fc2ブログ

ヨガとダンスと合気道

今日もいっぱいハレンチなことをしました。

ヨガとダンスと合気道。

社会から押し付けられた数多(あまた)の仮面、鎧(よろい)
・・・それが自分自身だと思い込まされている哀れな自己の存在性。

その仮面と鎧を1枚1枚、剥(は)いでゆく儀式が、ヨガとダンスと合気道。

一般常識、社会通念という、「本当の自分」を覆(おお)い隠す仮面と鎧を
静と動で粉砕していく「自己存在のカタルシス(浄化)」という禊(みそぎ)。

――自分自身を識(し)る自己探求の冒険。

だからヨガとダンスと合気道はできるだけ破廉恥(はれんち)な方がいい。

○○県教育委員会が、目ん玉をひん剥(む)いて吃驚(びっくり)仰天(ぎょうてん)するような
破廉恥さがベリーグッド。

「こんなんで、イインカイ?」って。


     究魂 拝
スポンサーサイト



テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体

一番偉いのは

別当がむちをヒュウパチッと鳴らしましたのでドングリどもは、やっと静まりました。
山猫は、ピンとひげをひねって言いました。
「裁判ももう今日で三日目だぞ。いい加減に仲なおりしたらどうだ。」

すると、もうドングリどもが、くちぐちに云いました。
「いえいえ、だめです。何といったって、頭のとがっているのが一番偉いのです。」
「いいえ、違います。丸いのが偉いのです。」
「そうでないよ。大きなことだよ。」ガヤガヤガヤガヤ、もうなにがなんだかわからなくなりました。
山猫が叫びました。
「だまれ、やかましい。ここを何と心得る。静まれ静まれ。」
別当が、むちをヒュウパチッと鳴らしました。
山猫がひげをピンとひねって言いました。
「裁判ももう今日で三日目だぞ。いい加減に仲直りをしたらどうだ。」
「いえ、いえ、だめです。頭の尖ったものが……。」ガヤガヤガヤガヤ。

山猫が叫びました。
「やかましい。ここをなんと心得る。静まれ、静まれ。」別当が、むちをヒュウパチッと鳴らし、ドングリはみんな静まりました。
山猫が一郎にそっと申しました。
「このとおりです。どうしたらいいでしょう。」一郎は笑って答えました。
「そんなら、こう言い渡したらいいでしょう。この中で一番ん馬鹿で、めちゃくちゃで、まるでなっていないようなのが、一番偉いとね。ぼくお説教で聴いたんです。」
山猫はなるほどというふうにうなずいて、それからいかにも気取って、繻子(しゅす)のきものの胸を開いて、黄色の陣羽織をちょっと出して、ドングリどもに申し渡しました。

「よろしい。静かにしろ。申し渡しだ。
このなかで、一番偉くなくて、馬鹿で、めちゃくちゃで、てんでなっていなくて、頭のつぶれたようなやつが、一番偉いのだ。」

ドングリは、シインとしてしまいました。それはそれはシインとして、堅まってしまいました。

そこで山猫は、黒い繻子の服を脱いで、額の汗をぬぐいながら、一郎の手をとりました。
別当も大喜びで、五六ぺん、鞭をヒュウパチッ、ヒュウパチッ、ヒュウヒュウパチッと鳴らしました。
山猫が言いました。
「どうもありがとうございました。これほどのひどい裁判を、まるで一分半でかたずけてくださいました。
どうかこれからわたしの裁判所の、名誉判事になってください。
これからも、葉書が行ったら、どうか来てくださいませんか。
そのたびにお礼はいたします。」

「承知しました。お礼なんかいりませんよ。」


             どんぐりと山猫 宮沢賢治

テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体

プロフィール

究魂(きゅうこん)

Author:究魂(きゅうこん)

聴く耳を持つ者だけに届けばいい

精神世界ランキング
 ↑誰も押さない?
押してるのは僕だけ?・・・たぶん


魂には幾つかの系譜(けいふ、ライン、ファミリー、霊籍・ひせき)が御座います。

聴く時期に至ったラインのメンバーに届けばと存じます。

最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR